
組合の特徴
当協業組合は、昭和43年に設立された協同組合を組織変更して、平成5年に発足しました。現在、県内4社の鉄工機械工業業者で構成し、一般機械器具部品、精密機械器具部品、輸送機械部品等を取り扱っています。また、宍原工場の十分な作業環境スペースを活かし、製品の大型化、加工・組み立ての効率化に対応しています。
組合の概要
1 |
名 称 | 新清水機械協業組合 |
|
2 |
所 在 地 | 〒424-0301 静岡市清水区宍原629-2 |
|
3 |
設 立 | 昭和43年10月26日 |
|
4 |
資 本 金 | 2,850万円 | |
5 |
理 事 長 | 坪井 邦俊 |
|
6 | 土地面積 | 5,280m² | |
建物2棟 | 1,650m² | ||
7 | 組合構成 | (株)赤堀鉄工所 | 代表者 赤堀 徹 |
(有)巴機械鉄工所 | 代表者 坪井 邦俊 | ||
ハマダ機械(株) | 代表者 濱田 克治 | ||
(有)齊藤鉄工所 | 代表者 齊藤 那男 | ||
8 | 共同事業 | 各種工作機械・産業機械の部品加工 | |
帯鋸加工機・食品加工機・産業機械製造 | |||
各種研磨加工・製缶 | |||
インジェクション金型設計製作 | |||
9 | 従 業 員 | 組合工場 14名 組合員工場 40名 | |
10 | 取引銀行 | 清水銀行 高橋支店 静清信用金庫 清水支店 | |
商工組合中央金庫 静岡支店 | |||
11 | 目 的 | 組合員相互扶助の精神に基づき企業合理化と産業界の発展のため、品質、納期、コストを高い次元で計り 社会的に貢献を尽くす事。 |
|
12 | 主要納入先 | 株式会社アマダ | |
