| ●糸魚川市大規模火災 1.火災の概要
 ・ラーメン店において、大型こんろの消し忘れにより平成28年12月22日(木)10時20分頃出火した。店主はこんろに鍋をかけ火をつけたことを忘れ、12月22日(木)9時45分頃に休憩のため近くの自宅に戻り、10時25分頃(約40分後)に店に戻るとこんろ及び壁体に火炎を確認した。厨房内の水道水(ゴムホース)で初期消火を実施したが火勢が衰えず、直後に停電したため、7隣戸住人に119 
              番通報を依頼した。
 ・当該隣戸住人が第一通報者となり、糸魚川市消防本部における覚知時刻10時28分となっている。その後、水道水による初期消火を継続したが、2階に燃え広がったため、初期消火を中止し避難した。なお、厨房室内には消火器が自主設置されていたが、使用されていない。
 ・厨房大型こんろの消し忘れにより、中華鍋が過熱し、こんろ及び壁体に付着した油かすが発火し、壁体内とダクト内、1階天井裏へ延焼拡大したものと判定される。
  2.発生日時 ・発生日時: 平成28年12月22日(木) 10時20分頃
 ・覚知日時: 平成28年12月22日(木) 10時28分
 ・鎮圧日時: 平成28年12月22日(木) 20時50分
 ・鎮火日時: 平成28年12月23日(金) 16時30分
  3.出火建物 ・飲食店(ラーメン店)
 新潟県糸魚川市大町1丁目2−7
 4.被害状況(1)人的被害
 負傷者:17人(軽症:男性14人、
 女性2人、中等症:男性1人)
 (2)建物被害
 焼損棟数:147棟(全焼120棟、半焼5棟、部分焼22棟)
 焼失面積(被災エリア):約40,000u
 焼損床面積:30,412u
 (3)避難勧告
 平成28年12月24日(土) 16時00分解除
 5.火災原因等(1)出火原因:大型こんろの消し忘れ
 (2)強風により広範囲に延焼拡大した模様
 
 資料出所; 消防庁報道提供資料第13報(平成28年1月20日)糸魚川市消防本部検討会資料(平成29年)
 |