[沿革]
昭和41年11月
昭和60年 4月
平成 3年11月
平成 7年 2月
平成14年4月
平成14年6月
平成17年11月
平成18〜20年
平成25年10月
平成28年 5月
平成29年 3月
平成29年 9月
平成31年 3月
令和元年 9月
令和 2年 5月
令和 2年10月
令和 6年 3月
令和 6年 4月
|
富士市水道指定工事店協同組合設立
富士市配水施設維持管理業務の24時間体制保繕部結成
OAシステム導入
阪神淡路大震災水道施設復旧工事支援活動
富士山麓ブナ林創造事業協賛
富士市と災害時の緊急協力に関する協定書の締結
中小企業庁長官表彰を受賞
中小企業人材確保推進事業実施
全国中小企業団体中央会の全国大会にて優良組合として表彰
創立50周年記念式典開催
建設業許可取得
官公需適格組合取得
富士市へ災害派遣トイレトレーラー クラウドファンディングにて寄付
緊急時災害用備蓄資材 岩松送水場に配備
シンガポールの下水再処理施設を視察研修
富士市の新型コロナウィルス感染症対策基金へ寄付
富士市水道施設管路修繕等業務委託開始
能登半島地震水道施設応急復旧支援活動
〃
|