近年、私たちを取り巻く国内外の情勢は大きく変化し、戦後世代に
とっても衝撃的な出来事が続いています。
物価高騰による生活の圧迫、不透明な経済環境、各地で絶えない紛争や
対立。さらに、地球温暖化への対応が急務となる一方で、自然災害が
頻発し、その復旧・復興にはなお多くの課題が残されています。
こうした複雑で困難な時代において、私たち一人ひとりに託される
社会的使命は、これまで以上に重みを増しています。
私たちの役割は、地道な努力を一歩ずつ積み重ねることです。
――「点滴穿石」
小さな水滴がやがて岩をも穿つように、日々の積み重ねが信頼を生み、
その信頼が私たちにとって最大の財産となります。そして、それは未来
へとつながる確かな礎になると信じています。
また、常にお客様の声に耳を傾け、多様化するニーズに柔軟に応える
ことで、新たな信頼関係を築いてまいります。社員一人ひとりが互いを
尊重し合い、誰もが輝ける職場環境を育むとともに、人にも自然にも優しい
社会の実現を目指して邁進してまいります。
最後に、近年の異常気象や自然災害により被災された皆さまに、
心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興と再建をお祈りいたします。
当社はお客様の信頼が第一だと考えています。
日々の事業活動におきましては誠意を持って取り組み
またお客様が安心して使い続けることのできる製品を提供するため
品質管理はもちろんお客様からの多様なニーズへの対応や
独自の技術開発にも取り組み品質向上への努力を続けています。
また昨今の多品種小ロット短納期にも出来る限り応えていきます。
そして当社は日々携わるあらゆる人との繋がりを大切にし
社会に貢献還元していける会社を目指しています。
取締役代表
当社は、昭和36年創業当時「お茶及び塗料」用の缶を生産していました。
それが社名「杉山製缶」の由来となっています。
時代の流れと共に取り扱い商品も移り変わり、自動車用部品を経て現在の
「紙管用口金」となりました。
高度経済成長の時期に静岡県、特に富士市が製紙業界の主要生産地であったことが幸いし、
また紙管製造業者様たちの高い信頼を得られ、着実に注文数を上げてきました。
お蔭様で現在は安定的な生産ラインが完備され、日本全国各地への事業展開が可能となり
今日に至っています。
〒421-1315
静岡県静岡市葵区富厚里1317-12 藁科金属工業団地内
TEL 054-270-1434
FAX 054-270-1431
営業時間
8:30~17:00
(土日祝日を除く)