• トップページ
  • クラスターのイメージ
  • クラスターの事例
  • 活動状況
  • 開発商品
  • 推進方法
  • 協議会の概要
  • 賛助会員規約
  • 役員・会員名簿
  • クラスター協議会会則

クラスターの事例

支援の経緯

支援の経緯

コア企業にて低カフェイン粉末茶を開発

↓

従来の販売ルートで飲料用として販路開拓を検討

↓

しかし、食材用の販売先として考えられる食品加工業者との取引が少ない点が課題となっていた。

↓

県内大学の紹介がキッカケとなり、クラスター協議会が、コア企業の開発商品をモデル的に取り上げ、食品加工業者等との連携を支援し開発した。

↓

構成メンバー

構成メンバーのイメージ

抹茶から高機能粉末緑茶へ

抹茶→高機能粉末茶

高機能粉末緑茶をもとに作り上げた新商品

【お茶として】

  • 焼酎割専用緑茶
  • 美肌想い茶(コラーゲン入)
  • わたし想い茶(べにふうき・コラーゲン・NAG入)
  • 緑茶ラテ
  • HARBdeGREENTEA(カモミール・ペパーミント・ジャスミン・ジンジャー・レモングラス)

【食品原料として】

  • 茶どら
  • クッキー
  • シフォンケーキ
  • 生茶そば
  • 茶ラスク(あしながおじさん)

【原料として】

  • お茶石鹸
  • お茶入浴剤

Copyright © 2009 SHIZUOKA FOOD INDUSTRY CLUSTER All.RIght Resrved.