• トップページ
  • クラスターのイメージ
  • クラスターの事例
  • 活動状況
  • 開発商品
  • 推進方法
  • 協議会の概要
  • 賛助会員規約
  • 役員・会員名簿
  • クラスター協議会会則

協議会の概要

地域の食品産業と農水産業の連携活動への取り組み(クラスターの形成)を促進します。

団体名
静岡県食料産業クラスター協議会
設立
平成18年10月
代表者
会長代行 阿部 勝
目的
食料産業クラスターの形成を促進することを目的とする。
食料産業クラスター(以下「クラスター」と言う。)とは、地域の食材、人材、技術等を結びつけ、新たな製品、新たな販路、新たな地域ブランド等を創出することを目的とした集団のことを言う。
事業
  • クラスターの形成のための企業・生産者のニーズ、大学・研究機関の有する情報等の収集、把握
  • クラスターの形成、課題解決のための情報提供並びにマッチング支援及びモデル戦略の策定
  • クラスターの技術開発、商品化等の支援
  • その他目的を達成するために必要な事業
会員
(正会員)
静岡県
静岡県農業協同組合中央会
静岡県経済農業協同組合連合会
静岡県漁業協同組合連合会
静岡県農業法人協会
財団法人しずおか産業創造機構
静岡県商工会連合会
静岡県中小企業団体中央会
静岡県食品産業協議会 (順不同)

(賛助会員)
本協議会の趣旨に賛同し、本協議会の事業の円滑な実施に協力しようとする事業者等
連絡先
〒420-0853 静岡市葵区追手町44-1
静岡県食料産業クラスター協議会(中小企業団体中央会内)
TEL:054-254-1511(代) 054-251-3487(直)
FAX:054-255-0673 

Copyright © 2009 SHIZUOKA FOOD INDUSTRY CLUSTER All.RIght Resrved.