毎年、赤い羽根共同募金運動に対しまして、格別なご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
本運動は、昭和22年、戦後の混乱期に「国民たすけあい運動」として始まり、今年で79回目を迎えます。この間、本県における寄付金は329億円余に上り、それぞれの時代における福祉課題の解決に多大な貢献を果たして参りました。
昨年度皆様からいただいた募金は、孤立防止の見守り活動や、物価高騰等による生活困窮家庭への支援活動はもちろんのこと、被災地での災害ボランティアセンターの運営支援など、多岐にわたる福祉活動に活かされ、多くの「ありがとう」の笑顔につなげることができました。
今年度も、県民一丸となった「たすけあい」運動を呼びかけて参りますので、皆さまのご厚志によるご協力をぜひともよろしくお願いいたします。
◆社会福祉法人静岡県共同募金会HP
http://www.shizuoka-akaihane.or.jp/
【お知らせ】
赤い羽根共同募金は、2024年10月1日(火)より、オンライン上の寄付の支払い方法として、PayPay株式会社が提供するキャッシュレス決済サービス「PayPay」を導入しました。
お手元のスマートフォンでPayPayマネー※から「キャッシュレスで手軽に」ご寄付いただけます。
※PayPay残高(PayPayマネー)のみご利用いただけます。